に投稿

内定者フォローアップ事例&お役立ち情報まとめ | メールやアンケート、内定者懇親会参加率アップ施策など

内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_サムネ
内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_TOP

こんにちは!NEO  FLAG.です。早いものであっと言う間に6月。今年の上半期も終わろうとしています。

この時期の企業の人事担当者は、新卒採用でも特に重要な時期を過ごしているでしょう。

早期に内定を獲得した内定者のフォローや、内々定を出すための選考など、6月から7月にかけてはやることが山積みです。

当社では、新卒採用や内定者フォローにあたる人事担当者に役立つ情報を発信しています。

今回は、「内定者フォローアップ事例&お役立ち情報まとめ」をご紹介します。

お役立ち情報その1:「内定者アンケートテンプレート|内定辞退・早期離職を阻止」

新卒採用を行う企業の多くが内定者アンケートを実施しています。

内定者or内々定者に向けてアンケートを行うことで、志望動機や入社意思を再確認できる上、さまざまな本音を知ることができます。また、内定辞退を防ぐ効果も期待できます。

本記事では、「内定者アンケートテンプレート」をご紹介。

ベーシックな質問項目をもとに、御社の内定者アンケート作成時に役立てられます。

この記事を読めば、人事担当者の内定者アンケートに関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者アンケートを作ったことがない!
  • アンケートに盛り込む質問項目は何がいい?
  • 内定者アンケートの目的や効果について知りたい など

お役立ち情報その2:オンライン懇親会・内定者懇親会の自己紹介タイムに使える幹事の小ワザ

コロナ禍で内定者懇親会をオンラインで行う企業が増加しました。アフターコロナの今、失われた対面でのコミュニケーションを取り戻す動きが活発化していますが、「全国各地に内定者が点在している」「内定者懇親会はオンラインのほうが参加率が高い」などの理由から、今年の内定者懇親会もオンラインで行う企業が少なくないようです。

この記事では、内定者懇親会の自己紹介タイムで使えるテクニックを紹介しています。

この記事を読めば、内定者懇親会の自己紹介に関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者の緊張感を解きたい
  • 自己紹介タイムを通して内定者同士の距離を縮めたい など

お役立ち情報その3:内定者フォロー用メール例文6選|内々定や内定承諾後などプロセスごとに紹介

企業の人事担当者が内定者とコミュニケーションをとるツールとして、最も多いのは「メール」ではないでしょうか。

本記事では、内定者フォローに使えるメール例文をピックアップしてご紹介。内々定、内定承諾後など、プロセスによって使い分けも可能です。

この記事を読めば、内定者フォロー用メールに関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者フォローに効果的なメールは?
  • 内定者にメールを送る際のポイントや注意点を知りたい
  • どういうタイミングでメールを送ればいいのかわからない など

お役立ち情報その4:内定者懇親会の参加率を上げる方法|人事必見 内定者の不参加対策を解説

内定者フォロー施策として、「内定者懇親会」は効果的といわれています。内定者同士の絆を深めたり、既存社員との交流を通して入社への期待値を向上させる効果があります。

そのため「内定者には積極的に内定者懇親会に参加してほしい!」と考えている人事担当も多いのではないでしょうか。

しかしながら、内定者懇親会の参加率が上がらず、悩みを抱えている担当者が多いのも事実です。

本記事では、内定者懇親会の参加率を上げる方法についてプロの視点で解説しています。

この記事を読めば、内定者懇親会の参加率アップに関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者懇親会を欠席する内定者が多い
  • 内定者の期待値を上げられる内定者懇親会にしたい
  • 参加率を効果的に上げる方法が知りたい など

お役立ち情報その5:内定辞退の理由ランキング|内定者心理を知って辞退を防ぐ方法

内定者懇親会や定期面談などのさまざまな内定者フォロー施策を行なってもなお、内定辞退率をゼロにするのは難しいものです。

本記事では「内定辞退の理由ランキング」をご紹介。内定者心理を知り、内定辞退率の低下を目指しましょう。

この記事を読めば、内定辞退に関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者懇親会などのフォローアップをしても内定辞退されてしまう
  • 内定辞退を防ぐためには何をすればいい?
  • 採用市場において「売り手」と言われる中、いまの学生たちが何を考えているのか知りたい など

NEO FLAG.各種サービス 内定者フォロー活用事例

当社では、内定者フォローに役立てていただけるサービスを複数展開しています。

各種サービスの内容と活用領域は以下のとおりです。

NEO DINING.ケータリング内定者懇親会、内定式
NEO FLAG.イベントプロデュース内定者懇親会、内定式
Partiオンライン懇親会向け 司会者付き料理宅配オンライン内定者懇親会、
オンライン内定式
DaliPaオンライン懇親会向け料理宅配オンライン内定者懇親会、
オンライン内定式

実際に当社サービス活用し、内定者フォローに役立てている企業の事例をピックアップしてご紹介します。

ぜひ御社の内定者フォローに役立ててくださいね。

《NEO DINING./ケータリング》内定式後の内定者懇親会での20名様でのご利用事例

港湾運輸事業の大手企業様の内定式後の懇親会でご利用いただきました。

当初は緊張していた内定者の皆様も、お食事を囲んで懇親をされる内に笑顔が見られるようになりました。

ご注文いただいていた人事担当者様と一緒に、お料理テーブルのお写真を撮られて盛り上がる一幕もありました。

《NEO DINING./ケータリング》【30分でセッティング準備もOK】内定者懇親会のピンチョスケータリングの事例

今回は、2023年度の内定式後の懇親会でご注文頂きました。

内定式に参加された皆様も「おしゃれ~♪」と大喜びで、写真撮影がはじまるなど、盛り上がった懇親会となりました。

《NEO FLAG./イベントプロデュース》内定式の流れを一挙公開/内定式&懇親会の二部構成のイベント事例

今回は、内定式と内定者懇親イベントの二部構成で同じ会場で行いました。休憩時間に会場レイアウト変更を入れて、移動の手間なく、趣旨の異なる2つのイベントを遂行した事例をご紹介します。

YOUTUBEでも内定者フォローに役立つ情報を発信中!

内定者との関係性構築はNEO FLAG.におまかせください

NEO_メンバー

当社では、コミュニケーションを活性化させる社内イベント関連サービスを複数展開しています。開催形式もオンライン・リアル・ハイブリッドなど、あらゆる形式に対応OK。

内定者懇親会や内定式などの内定者向けイベントでも多くの企業・団体様にご利用いただいています。

ぜひご相談くださいね。

おしゃれで美味しい料理をオフィスにお届け★ NEO DINING.のケータリング&オードブル宅配

NEO DINIG.のケータリング&オードブル宅配は、大使館や大手上場企業など累計10,000件以上の企業・団体様に選ばれた実績があります。

味はもちろん、見た目でも楽しめる料理の数々は、レストランのシェフが手がけたもの。ケータリングでは、まるでウェディングパーティーかのような「魅せるビュッフェ」が人気です。参加者が思わず写真を撮りたくなるようなメニューをお楽しみください。

オンライン懇親会ならMC付き料理宅配「Parti」

パルティ

Parti(パルティ)は、企業や団体のオンライン懇親会向けに、経験豊富なプロ司会者を派遣できるサービス。さらに全国最大1,000箇所のご自宅や会社へおしゃれなボックス料理&オリジナルギフトを一斉配送も可能です。

オンライン懇親会の事前準備も専属プランナーにおまかせOK!オリジナリティあふれる会を実現いたします。

社内会議室でコミュニケーションを活性化したいなら「DeliPa BIZ」

「DeliPa BIZ」のチームビルディング/研修/レクリエーションプログラムは、全て司会者付き。専任プランナーが、会の目的に合わせて20種以上の中からプログラムを厳選し、ご提案いたします。

【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、コロナ禍の社内イベントや社内コミュニケーション活性化に役立つPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です(内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

「社内イベント事例集40」にて社内イベントを実施した40社の口コミや開催形式をご紹介★

当社は、料理・イベント企画等でさまざまな形式の社内イベントに携わってまいりました。その数はオンライン・オフライン合わせて10000社以上に上ります(2022年7月現在)

本資料では、これまでに当社をご利用くださった法人・団体様の事例を40社分ピックアップしてご紹介。リアルな口コミや活用ポイントなどを、会の形式から探すことができます。

オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック

NEO FLAG.のサービス

に投稿

「入社が楽しみになった!」の声が寄せられた内定式&内定者懇親会(キャリア支援)

NEOFLAG事例紹介_内定式内定者懇親会_サムネ
NEOFLAG事例紹介_内定式内定者懇親会_TOP

キャリア支援企業様の「内定式&内定者懇親会」

キャリア支援企業様の「内定式&内定者懇親会」にて、法人パーティプロデュース「NEO FLAG.」をご利用いただきました。

NEOFLAG事例紹介_内定式内定者懇親会_イベント概要

開催形式、規模

開催形式リアルイベント
開催規模中規模
参加者数約51-70名
準備期間約2ヶ月

ご利用内容

利用サービス法人パーティプロデュースのNEO FLAG.
利用金額約330,000円 ※税込

幹事様の課題とご要望

  • 内定者と幹部・人事部・先輩社員の交流が深められる、内定式&内定者懇親イベントを開催したい
  • 遠方の内定者も参加しやすい会場を提案してほしい
  • 有意義なプログラムにしたい

当社お問合せからイベント当日までの流れ

  1. 初回ヒアリング(2ヶ月前)
  2. 会場探し(2ヶ月前)
  3. 《1回目》詳細打ち合わせ…会場の提案(1ヶ月半前)
  4. 会場の見学(1ヶ月半前)
  5. 《2回目》詳細打ち合わせ…進行打ち合わせ(3週間前)
  6. 司会者を交えた最終打ち合わせ(1週間前)
  7. 音響&映像チェック(4日前)
  8. 当日リハーサル
  9. 本番

内定式&内定者懇親会の詳しい内容

NEOFLAG事例紹介_内定式内定者懇親会_イベントの様子
実際に行われた内定式の様子

お客様の課題や要望を反映した内定式&内定者懇親会の内容を一部ご紹介します。

※内定式の後に続けて、内定者懇親会を開催したケースです。

内定式

  1. 開会の辞
  2. 内定者登場
  3. オープニング映像
  4. 役員挨拶
  5. 役員祝辞
  6. 閉会の辞

内定者懇親イベント

  1. 開宴の挨拶
  2. チームごとの歓談
  3. チーム対抗戦
  4. 優勝チーム表彰
  5. 集合写真
  6. 役員退場
  7. 人事部と内定者との懇親
  8. お開き

内定者フォローに役立つ記事をご紹介①★

内定者フォロー事例10選|内定辞退を防ぐプロのテクニック

幹事様の声

内定式にお力添え頂きありがとうございました。弊社ではイベントプロデュースに関してNEOFLAG様にお願いする事が定番化になりました。

会場・内容・当日のイレギュラー対応含め全てお任せできるので人事側としても大変助かります。また内定承諾者からも「入社するのが楽しみになった」など多数好評の声を頂きました。

引き続きお世話になると思いますので、何卒宜しくお願い致します。

当社営業担当者のコメント

今回は、内定式と内定者懇親イベントの開催でご依頼いただきました。

まずは内定式と内定者懇親会のあいだに休憩時間を入れ、会場のレイアウトを変更。移動の手間をかけず、趣旨の異なる2つのイベントを2部構成として実施しました。

こちらの会社様は、社員をとことん大切にするのが社風です。この姿勢をプログラムにも反映しました。内定者の入場シーンでは、お一人ずつお名前をお呼びし、光るロードを歩いて入場。内定者の皆様にとっても思い出深い1シーンになったかと思います。

オープニングムービーでは、1つ上の先輩社員の様子などを盛り込み、入社する会社の雰囲気がより一層伝わる演出としました。

後半は、社員や同期としっかり触れ合えるイベントを実施。プロ司会者が楽しくハートフルに先導することで、内定者の方々がリラックスして楽しまれていました。

お開き後、多くの内定者が残って会話を楽しまれ、連絡先を交換し、「すごく楽しかった」「充実した時間でした」とおっしゃっておりました。

この日が内定者の皆様にとって入社が楽しみになるかけがえのない一日となり、これからの活力になっておりましたら幸いです。

内定式&内定者懇親会はプロにおまかせ◎法人パーティープロデュースの「NEO FLAG.」

NEO FLAG.は、企業や団体の社内イベントのプロデュースサービスを提供しています。

会の企画やプログラム提案、事前準備から当日の運営までおまかせOK。経験豊富な専任プランナーより、記憶に残る内定式の演出や内定者懇親会で交流を深められるプログラムなどのご提案も行っています。

プロのノウハウを活かし、オリジナリティあふれる会を実現いたします。

その他の活用事例はこちら

NEO FLAG.のサービス

【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、コロナ禍の社内イベントや社内コミュニケーション活性化に役立つPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です(内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック