Print
0120-935-857

  平日10:00~17:00(通話料無料)

資料ダウンロード

お問合せ

  • 社内イベントプロデュース
    • 法人イベントプロデュース
    • MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」
    • MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」
  • フードデリバリー
    • ケータリング
    • オードブル宅配
    • オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」
  • 活用事例
    • 活用事例
    • イベントプロデュース
    • みんなのデリパ
    • オードブル宅配「お客様の声」
    • ケータリング 活用事例
  • お役立ち情報
  • NEO FLAG.とは
  • SDGsの取り組み
メニュー
  • 社内イベントプロデュース
    • 法人イベントプロデュース
    • MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」
    • MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」
  • フードデリバリー
    • ケータリング
    • オードブル宅配
    • オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」
  • 活用事例
    • 活用事例
    • イベントプロデュース
    • みんなのデリパ
    • オードブル宅配「お客様の声」
    • ケータリング 活用事例
  • お役立ち情報
  • NEO FLAG.とは
  • SDGsの取り組み
メニュー
  • 社内イベントプロデュース
    • 法人イベントプロデュース
    • MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」
    • MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」
  • フードデリバリー
    • ケータリング
    • オードブル宅配
    • オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」
  • 活用事例
    • 活用事例
    • イベントプロデュース
    • みんなのデリパ
    • オードブル宅配「お客様の声」
    • ケータリング 活用事例
  • お役立ち情報
  • NEO FLAG.とは
  • SDGsの取り組み
資料
ダウンロード
お問合せ
Tips
お役立ち情報

内定者フォローアップ事例&お役立ち情報まとめ | メールやアンケート、内定者懇親会参加率アップ施策など

この記事の目次

  • お役立ち情報その1:「内定者アンケートテンプレート|内定辞退・早期離職を阻止」
    • この記事を読めば、人事担当者の内定者アンケートに関するお悩みが解決します
  • お役立ち情報その2:オンライン懇親会・内定者懇親会の自己紹介タイムに使える幹事の小ワザ
    • この記事を読めば、内定者懇親会の自己紹介に関するお悩みが解決します
  • お役立ち情報その3:内定者フォロー用メール例文6選|内々定や内定承諾後などプロセスごとに紹介
    • この記事を読めば、内定者フォロー用メールに関するお悩みが解決します
  • お役立ち情報その4:内定者懇親会の参加率を上げる方法|人事必見 内定者の不参加対策を解説
    • この記事を読めば、内定者懇親会の参加率アップに関するお悩みが解決します
  • お役立ち情報その5:内定辞退の理由ランキング|内定者心理を知って辞退を防ぐ方法
    • この記事を読めば、内定辞退に関するお悩みが解決します
  • NEO FLAG.各種サービス 内定者フォロー活用事例
    • 《NEO DINING./ケータリング》内定式後の内定者懇親会での20名様でのご利用事例
    • 《NEO DINING./ケータリング》【30分でセッティング準備もOK】内定者懇親会のピンチョスケータリングの事例
    • 《NEO FLAG./イベントプロデュース》内定式の流れを一挙公開/内定式&懇親会の二部構成のイベント事例
  • 内定者との関係性構築はNEO FLAG.におまかせください
    • おしゃれで美味しい料理をオフィスにお届け★ NEO DINING.のケータリング&オードブル宅配
    • オンライン懇親会ならMC付き料理宅配「Parti」
    • 社内会議室でコミュニケーションを活性化したいなら「DeliPa BIZ」
  • 【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!
    • 「社内イベント事例集40」にて社内イベントを実施した40社の口コミや開催形式をご紹介★
  • オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック
  • NEO FLAG.のサービス
内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_TOP
お問合せはこちら
2023年6月9日

こんにちは!NEO  FLAG.です。早いものであっと言う間に6月。今年の上半期も終わろうとしています。

この時期の企業の人事担当者は、新卒採用でも特に重要な時期を過ごしているでしょう。

早期に内定を獲得した内定者のフォローや、内々定を出すための選考など、6月から7月にかけてはやることが山積みです。

当社では、新卒採用や内定者フォローにあたる人事担当者に役立つ情報を発信しています。

今回は、「内定者フォローアップ事例&お役立ち情報まとめ」をご紹介します。

お役立ち情報その1:「内定者アンケートテンプレート|内定辞退・早期離職を阻止」

内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_内定者アンケート
記事はこちら:https://delipacool.neodining-catering.com/naiteisha_enquete/

新卒採用を行う企業の多くが内定者アンケートを実施しています。

内定者or内々定者に向けてアンケートを行うことで、志望動機や入社意思を再確認できる上、さまざまな本音を知ることができます。また、内定辞退を防ぐ効果も期待できます。

本記事では、「内定者アンケートテンプレート」をご紹介。

ベーシックな質問項目をもとに、御社の内定者アンケート作成時に役立てられます。

記事を読む

この記事を読めば、人事担当者の内定者アンケートに関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者アンケートを作ったことがない!
  • アンケートに盛り込む質問項目は何がいい?
  • 内定者アンケートの目的や効果について知りたい など

お役立ち情報その2:オンライン懇親会・内定者懇親会の自己紹介タイムに使える幹事の小ワザ

内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_内定者懇親会の自己紹介
記事はこちら:https://delipacool.neodining-catering.com/delipa_jikoshokai/

コロナ禍で内定者懇親会をオンラインで行う企業が増加しました。アフターコロナの今、失われた対面でのコミュニケーションを取り戻す動きが活発化していますが、「全国各地に内定者が点在している」「内定者懇親会はオンラインのほうが参加率が高い」などの理由から、今年の内定者懇親会もオンラインで行う企業が少なくないようです。

この記事では、内定者懇親会の自己紹介タイムで使えるテクニックを紹介しています。

記事を読む

この記事を読めば、内定者懇親会の自己紹介に関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者の緊張感を解きたい
  • 自己紹介タイムを通して内定者同士の距離を縮めたい など

お役立ち情報その3:内定者フォロー用メール例文6選|内々定や内定承諾後などプロセスごとに紹介

内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_内定者フォローメール例文
記事はこちら:https://delipacool.neodining-catering.com/naiteisha_follow_mail/

企業の人事担当者が内定者とコミュニケーションをとるツールとして、最も多いのは「メール」ではないでしょうか。

本記事では、内定者フォローに使えるメール例文をピックアップしてご紹介。内々定、内定承諾後など、プロセスによって使い分けも可能です。

記事を読む

この記事を読めば、内定者フォロー用メールに関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者フォローに効果的なメールは?
  • 内定者にメールを送る際のポイントや注意点を知りたい
  • どういうタイミングでメールを送ればいいのかわからない など

お役立ち情報その4:内定者懇親会の参加率を上げる方法|人事必見 内定者の不参加対策を解説

内定者懇親会の参加率アップ_TOP
記事はこちら:https://neodining-catering.com/column/naiteishakonsinkai_sannkaritsu/

内定者フォロー施策として、「内定者懇親会」は効果的といわれています。内定者同士の絆を深めたり、既存社員との交流を通して入社への期待値を向上させる効果があります。

そのため「内定者には積極的に内定者懇親会に参加してほしい!」と考えている人事担当も多いのではないでしょうか。

しかしながら、内定者懇親会の参加率が上がらず、悩みを抱えている担当者が多いのも事実です。

本記事では、内定者懇親会の参加率を上げる方法についてプロの視点で解説しています。

記事を読む

この記事を読めば、内定者懇親会の参加率アップに関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者懇親会を欠席する内定者が多い
  • 内定者の期待値を上げられる内定者懇親会にしたい
  • 参加率を効果的に上げる方法が知りたい など

お役立ち情報その5:内定辞退の理由ランキング|内定者心理を知って辞退を防ぐ方法

内定辞退の理由ランキング_TOP
記事はこちら:https://neodining-catering.com/column/naiteijitai_reason/

内定者懇親会や定期面談などのさまざまな内定者フォロー施策を行なってもなお、内定辞退率をゼロにするのは難しいものです。

本記事では「内定辞退の理由ランキング」をご紹介。内定者心理を知り、内定辞退率の低下を目指しましょう。

記事を読む

この記事を読めば、内定辞退に関するお悩みが解決します

以下のようなお悩みを抱えた人事担当者はぜひご一読ください。

  • 内定者懇親会などのフォローアップをしても内定辞退されてしまう
  • 内定辞退を防ぐためには何をすればいい?
  • 採用市場において「売り手」と言われる中、いまの学生たちが何を考えているのか知りたい など

NEO FLAG.各種サービス 内定者フォロー活用事例

当社では、内定者フォローに役立てていただけるサービスを複数展開しています。

各種サービスの内容と活用領域は以下のとおりです。

NEO DINING.ケータリング内定者懇親会、内定式
NEO FLAG.イベントプロデュース内定者懇親会、内定式
Partiオンライン懇親会向け 司会者付き料理宅配オンライン内定者懇親会、
オンライン内定式
DaliPaオンライン懇親会向け料理宅配オンライン内定者懇親会、
オンライン内定式

実際に当社サービス活用し、内定者フォローに役立てている企業の事例をピックアップしてご紹介します。

ぜひ御社の内定者フォローに役立ててくださいね。

《NEO DINING./ケータリング》内定式後の内定者懇親会での20名様でのご利用事例

内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_内定者懇親会のケータリング
事例記事はこちら:https://party.neodining-catering.com/user_case/candidates-catering/

港湾運輸事業の大手企業様の内定式後の懇親会でご利用いただきました。

当初は緊張していた内定者の皆様も、お食事を囲んで懇親をされる内に笑顔が見られるようになりました。

ご注文いただいていた人事担当者様と一緒に、お料理テーブルのお写真を撮られて盛り上がる一幕もありました。

事例記事を読む

《NEO DINING./ケータリング》【30分でセッティング準備もOK】内定者懇親会のピンチョスケータリングの事例

内定者フォロー施策_お役立ち情報_事例まとめ_内定者懇親会のケータリング
事例記事はこちら:https://party.neodining-catering.com/user_case/naiteishiki-jirei-2/

今回は、2023年度の内定式後の懇親会でご注文頂きました。

内定式に参加された皆様も「おしゃれ~♪」と大喜びで、写真撮影がはじまるなど、盛り上がった懇親会となりました。

事例記事を読む

《NEO FLAG./イベントプロデュース》内定式の流れを一挙公開/内定式&懇親会の二部構成のイベント事例

内定者フォロー施策_お役立ち情報_イベント事例
事例記事はこちら:https://event.neodining-catering.com/eventcase/informal-formula_career/

今回は、内定式と内定者懇親イベントの二部構成で同じ会場で行いました。休憩時間に会場レイアウト変更を入れて、移動の手間なく、趣旨の異なる2つのイベントを遂行した事例をご紹介します。

事例記事を読む
YOUTUBEでも内定者フォローに役立つ情報を発信中!

内定者との関係性構築はNEO FLAG.におまかせください

NEO_メンバー
お問合せはこちら

当社では、コミュニケーションを活性化させる社内イベント関連サービスを複数展開しています。開催形式もオンライン・リアル・ハイブリッドなど、あらゆる形式に対応OK。

内定者懇親会や内定式などの内定者向けイベントでも多くの企業・団体様にご利用いただいています。

ぜひご相談くださいね。

おしゃれで美味しい料理をオフィスにお届け★ NEO DINING.のケータリング&オードブル宅配

NEO DINIG.のケータリング&オードブル宅配は、大使館や大手上場企業など累計10,000件以上の企業・団体様に選ばれた実績があります。

味はもちろん、見た目でも楽しめる料理の数々は、レストランのシェフが手がけたもの。ケータリングでは、まるでウェディングパーティーかのような「魅せるビュッフェ」が人気です。参加者が思わず写真を撮りたくなるようなメニューをお楽しみください。

サービスガイドはこちら

オンライン懇親会ならMC付き料理宅配「Parti」

パルティ

Parti(パルティ)は、企業や団体のオンライン懇親会向けに、経験豊富なプロ司会者を派遣できるサービス。さらに全国最大1,000箇所のご自宅や会社へおしゃれなボックス料理&オリジナルギフトを一斉配送も可能です。

オンライン懇親会の事前準備も専属プランナーにおまかせOK!オリジナリティあふれる会を実現いたします。

Partiサービスガイドはこちら

社内会議室でコミュニケーションを活性化したいなら「DeliPa BIZ」

「DeliPa BIZ」のチームビルディング/研修/レクリエーションプログラムは、全て司会者付き。専任プランナーが、会の目的に合わせて20種以上の中からプログラムを厳選し、ご提案いたします。

DeliPa BIZはこちら

【ダウンロードOK】社内イベントやコミュニケーション活性化に役立つ資料も無料配布!

以下のページでは、コロナ禍の社内イベントや社内コミュニケーション活性化に役立つPDF資料を配布中です。すべてダウンロードは無料です(内容の改ざん、二次配布は禁止とさせていただきます)

「社内イベント事例集40」にて社内イベントを実施した40社の口コミや開催形式をご紹介★

当社は、料理・イベント企画等でさまざまな形式の社内イベントに携わってまいりました。その数はオンライン・オフライン合わせて10000社以上に上ります(2022年7月現在)

本資料では、これまでに当社をご利用くださった法人・団体様の事例を40社分ピックアップしてご紹介。リアルな口コミや活用ポイントなどを、会の形式から探すことができます。

事例集ダウンロードはこちら

【無料DL可能】自社に使える!オンライン懇親会事例紹介・進行例12選

オンライン懇親会・オンラインイベントについて詳しく知りたい方は「デリマガ」もチェック

NEO FLAG.のサービス

  • オンライン懇親会向け料理宅配 DeliPa(デリパ):https://delipacool.neodining-catering.com/
  • オンライン懇親会用MC付き料理宅配 Parti(パルティ):https://delivery-p2.neodining-catering.com/
  • 会議室懇親会 DeliPa BIZ(デリパビズ):https://delivery-p4.neodining-catering.com/
  • ケータリング宅配のNEO DINING.:https://party.neodining-catering.com/
  • オードブル宅配のNEO DINING.:https://delivery.neodining-catering.com/
  • イベントプロデュースのNEO FLAG.:https://event.neo-flag.com/
  • NEO FLAG.のハイブリッド型懇親会:https://delivery-p3.neodining-catering.com/

よく読まれている記事

Loading...
忘年会カラオケソングbest30_サムネ
忘年会カラオケ曲人気ランキングベスト30|世代を問わず盛り上がる定番ソング
忘年会でのカラオケ選曲に悩む幹事必見!世代を超えて盛り上がる定番曲や選曲のコツを徹底解説。企業イベントでの活用シーンに合わせた楽曲提案で、忘年会を成功に導きます。
この記事を読む
社内コミュニケーション活性化成功事例_サムネ
社内コミュニケーション活性化成功事例15選 | 重要性や具体策をプロが解説
社内コミュニケーションの活性化は、生産性向上や社風・カルチャーの浸透、離職防止など多くのメリットがあります。本記事では、社内コミュニケーション活性化の重要性や具体的な方法、成功事例を詳しく解説します。また、NEO FLAG.のサービスを通じて、効果的な社内イベントの企画・運営方法もご紹介します。社内コミュニケーション活性化に課題を感じている企業の担当者様は、ぜひ参考にしてください。
この記事を読む
飲みニケーション必要不要_サムネ
【2024年最新】社会人に飲みニケーションは必要?不要?プロが徹底調査
飲みニケーションのメリットとデメリット、若者の飲み会離れの実態、成功例と失敗例を徹底解説。社内コミュニケーションを円滑にする方法や、お酒に頼らない新しいコミュニケーション形態についても紹介します。
この記事を読む
部署異動の挨拶メール例文_サムネ
部署異動の挨拶メール例文|社内や取引先、パートナーなど
部署異動時の挨拶メールの書き方やマナー、例文をご紹介。社内外の関係者への適切な挨拶方法から、取引先への通知まで、シーン別の文例を交えて解説します。異動時の円滑なコミュニケーションをサポートする情報をお届けします。
この記事を読む
社内コミュニケーション課題原因ランキング_サムネ
社内コミュニケーション課題の原因ランキングTOP10 | 事例と解決策
社内コミュニケーション不足に悩む企業は少なくありません。コミュニケーションの課題を放置すれば、生産性の低下や従業員のモチベーション低下を招く恐れがあります。本記事では、社内コミュニケーション不足がもたらす弊害と、その原因・解決策を詳しく解説します。NEO FLAG.のような社内イベントの企画・運営サービスを活用することで、効果的なコミュニケーション活性化が期待できるでしょう。
この記事を読む
トップページへ

社内イベントプロデュース

社内イベント企画・運営代行・懇親会プロデュース

MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」

MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」

フードデリバリー

ケータリング

オードブル宅配

オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」

活用事例

活用事例

イベントプロデュース

みんなのデリパ

オードブル宅配「お客様の声」

ケータリング「お客様の声」

お役立ち情報

会社概要

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

SDGsの取り組み

資料ダウンロード

お問い合わせフォーム

採用情報

提携希望の法人様へ

社内イベントプロデュース

 社内イベント企画・運営代行・懇親会プロデュース

 MC付き会議室懇親会「DeliPaBIZ」

 MC付きオンライン懇親会向け料理宅配「Parti」

フードデリバリー

 ケータリング

 オードブル宅配

 オンライン懇親会向け料理宅配「DeliPa」

活用事例

 活用事例

 イベントプロデュース

 みんなのデリパ

 オードブル宅配「お客様の声」

 ケータリング「お客様の声」

 お役立ち情報

会社概要

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記

SDGsの取り組み

資料ダウンロード

お問い合わせフォーム

採用情報
提携希望の法人様へ

Copyright (c) 2020-2024 NEO DINING. All Rights Reserved